音楽

好きな音楽や楽器、演奏している音楽、好きな音楽家等

ブログ

昭和の楽器その1|Tokai Banjo T-1200RとMorris W-100D/W-40

昭和の楽器は中古ではなく“ビンテージ”。Tokai T-1200R、Morris W-100D/W-40の特徴と昭和当時の背景、写真の撮り方まで分かりやすく解説。大阪の現役デザイナーが実機で紹介。"<link rel="canonical" href="https://www.zuanya.net/showa-vintage-1-tokai-t1200r-morris-w100d-w40/">
ブログ

公衆の敵 映画『Dillinger(デリンジャー)』(1973年)&カーターファミリー音楽 (The Carter Family)

ジョン・デリンジャーを描いた映画『Dillinger』と、The Carter Family の叙情的な音楽。その歴史的背景と声、メロディーに宿る美学を、映画と音楽の視点から探るレビュー記事です
ブログ

俺たちに明日はない(Bonnie and Clyde)& Foggy Mountain Breakdown

1967年の映画『俺たちに明日はない(Bonnie and Clyde)』とブルーグラス名曲『Foggy Mountain Breakdown』。バンジョー奏法、映画のラストシーン、音楽が醸し出す暴力と美の対比を大阪から語るレビュー。
ブログ

玉置浩二さんを目の前で聞く メロディ♬

フェスティバルホールで玉置浩二さんのライブを特等席で体験。生声の迫力、アレンジの幅、歌と観客との一体感など、ライブレビューとしてその時の感動