2025年10月21日(火)高市早苗首相の内閣が誕生した。
まだ組閣から1週間経たないが、このスピード感は…
![]()
SNS時代の首相官邸・維新を含む与党の“直送”発信
高市内閣では、総理自らスピードある情報発信をして、さらに加速している。
また誤報道や偏向報道には検証もしている。
- 首相官邸(公式X):@kantei|SNS一覧:官邸公式ページ
- 官邸(災害・危機管理):@Kantei_Saigai
- 自民党広報(鈴木貴子自由民主党広報本部長):鈴木貴子 公式X/広報X:@jimin_koho
- 小野田紀美経済安全保障担当相(元々フォローワー多し):@onoda_kimi|公式サイト|公式YouTube
- 小林鷹之政調会長:定例会見党公式:会見ページ|事務所お知らせ
- 連立の日本維新の会:公式サイト|国会議員団X|公式YouTube
- (参考)発足会見テキスト:令和7年10月21日 首相会見
面白いのは、スポーツ新聞がスポーツやエンタメそっちのけで、政治切り取りネタを我先にWebニュースにアップするようになってきた。
大手新聞社や番組時間の決まっているTVメディアでは、このスピードにはかなわない。
「電波停止」発言の文脈と、いま
高市さん、総務大臣時代の2016年2月6日の予算委員会での「放送法違反による電波停止命令を是認する発言」の揚げ足を取られてメディアに散々に叩かれたけど、メディアの“切り取り”や“フィルター”をバイパスできる。「真面すぎる情報発信」でオールドメディアの偏向報道を正しにきた。
主なスポーツ新聞紙と系列関係
| 新聞社名 | 系列・親会社・備考 |
|---|---|
| 日刊スポーツ新聞社(「日刊スポーツ」) | 朝日新聞グループ系。〈株式会社 日刊スポーツホールディングス〉が商号。東京本社・北海道・西日本・名古屋など複数本社を持つ。 nikkansports.com+2nikkansports.com+2 |
| スポーツニッポン新聞社(「スポニチ」) | 毎日新聞グループ系。 OpenWork+2日本新聞協会+2 |
| 報知新聞社(「スポーツ報知」) | 読売新聞グループ系。実質的に読売グループ下。 ウィキペディア+1 |
| サンケイスポーツ(「サンスポ」) | 産経新聞系、サンケイ新聞出版などと関係あり。 Yahoo!知恵袋+1 |
公明党の「高市嫌い」は選挙区に天理市が含まれるから?
連立離脱に回った公明党の「高市嫌い」の、もう一つの隠れた理由として、選挙区(奈良2区)に天理市が含まれることもあるのではないかなぁ。
- 学会は他宗教(信教も含む)を認めない。
- 天理市は日本唯一の宗教都市(人口は約6万人だけど)。
表に出せない支持団体の裏事情として…。
真面な放送とコメント?
神道の「神楽」つながりで、『鬼滅の刃』単行本では随所に「真面(まとも)」という日本語が出てくる。
今朝、MLBの試合の後にチャンネルを変えたら、TBS『サンデー・ジャポン』内でアナウンサーが「高市内閣の支持率は発足時としては普通」と解説していたが、
日本中がお祭り騒ぎだった郵政改革の小泉内閣が87%。
歴代5番目の高さが「普通の支持率」って——局のニュースアナが?
こんな放送や、根拠の無い妄想コメンテーターが溢れている昨今…。
支持率のファクト
世論調査:共同通信 64%、読売新聞 71%。
- 共同通信(緊急電話世論調査 10/21–22):毎日新聞の配信記事要約
- 読売・NNN(10/21–22):NNN報道動画/海外配信の要約 MKニュース
異常なオールドメディアへの違和感
NHKを含むオールドメディアの偏向報道や印象操作がSNSを中心に数々批判されていても、平然とこういう放送を続けていて、もはや体質として沁みついている。
いつまでも「視聴者をバカだと思ってる」のでしょうね。
若い世代の感度は真面(まとも)
今の若者は賢いですよ。
ソーシャルネイティブ世代は、価値観はそれぞれでも、溢れる情報から真面な見方と真面な判断を磨き、「真面ではない異常」を嗅ぎ分けるセンスが高い。
参考:ChatGPTの“教科書的”回答
以下はChatGPT(GPT-5 Thinking)による「日本で高市早苗内閣が誕生しましたが、特長は?」
への要約回答(出典リンク付き)。
